2023年05月29日

ABIKO ART Walk 2023

ABIKO ART Walk 2023に参加しました。2日間の出店です。
最初はテントの組み立てやテーブル運びなどで多少の肉体労働があります。

IMG_9419.jpeg

IMG_9413-55fc4.jpeg

久しぶりの友人たちとの会う場所にもなります。

IMG_9415.jpeg

出店されている方ともおしゃべりできて楽しいです。

IMG_9416.jpeg

↑バイクにトランクひとつ載せてやって来たイラストレーターさん。
トランクはお母様が半世紀以上前に使用していたヴィンテージ物。トランク開いたらショップの開店です。空き缶アートのセンスに刺激をいただきました。


かわいいマグネット式の缶を買いました。

IMG_9420.jpeg

二日目は石や貝などを置いてディスプレイに変化をもたせました。

IMG_9417.jpeg

木陰は涼しいです。生のバンドのグループが次々と入れ替わりなつかしい歌を聴かせてくれます。

IMG_9418.jpeg

バイオリンとコントラバスの演奏なども楽しみました。歌や演奏が心地よく睡魔におそわれそうな耳元を流れていきます。


posted by くろまめ at 14:46| 日記

2023年05月24日

アジサイ

買い物帰りに畑に立ち寄りました。
雨後の畑にアジサイが淡い色で咲いていました。


IMG_9335.jpeg

ビワの実が黄色く熟してきました。たくさん収穫できそう〜八分音符

IMG_9336.jpeg

IMG_9331.jpeg

トマトは土が良いのでしょうか、生長がはやいように思います。もう黄色い花が咲いていました。

IMG_9333.jpeg

タマネギを切らしていたので茎が倒れたものから15個ほど収穫。まだまだあります(^^)。

IMG_9332.jpeg

シロツメクサが咲き始めました。

IMG_9334.jpeg

ふんわり可愛い❣️
腰を下ろしたくなりました。ちょうどその時、フェンスのあいだから園児たちが一斉に「こんにちは〜」と手を振り、何度もご挨拶してくれました。私も「そらまめ」もそのたびに「はーい!こんにちは〜 元気だねー」と手を振りました。次は「バイバイ」を何度も(^^)。

なんといい子たちでしょう❣️


posted by くろまめ at 16:41| 日記

2023年05月21日

「健康食品」

テレビで多種多様な「健康食品」が紹介されるのを見て自分には関係ない、と笑っていたアラカンの頃とは明らかにカラダの不調和を実感する齢になりました。
アラサーアラフォー時は美的関心から「プロテイン」を摂りました。友人はスリムに変貌しました。私は変わらず小太りのままでした。体質改善をサプリメントに頼っていたことに気づいて摂取をやめて、栄養機能食品(亜鉛・銅・ビオチン)を含むマルチビタミン&ミネラルを夫婦で摂るようにしました。同じ食事をしているわけですから不可欠な健康食品を摂って健康維持することに(今も継続して10数余年)。「セサミンEX」も数年前から継続しています。

私は自己抗体型の病(発症原因が判明していない難病)にかかり治療薬のステロイド剤を服用しています。ステロイド剤の量は個体によっては作用反作用ありますから私個人の考えでサプリメントは中断しています。

なのになのになぜだかひかれた「高麗人参」を摂り始めました。ある日、テレビの画面におばあちゃんたちのドアップな笑顔を見てしまったのです。こころ健やかおばあちゃんたちです。毎日が嬉しい嬉しい顔です。亡き母の笑顔と重なりました。

IMG_9729.jpeg

私の目は太陽光はNG。肩、背中、足を開いてビタミンDをいただきます! 観葉植物は光合成によって日々成長がみてとれます。

IMG_9731.jpeg

IMG_9733.jpeg

ひよこちゃんたちと天使の手のひら。
どちらも見ていてあきません。

IMG_9730.jpeg

今日も良い日であります。


posted by くろまめ at 18:32| 日記

2023年05月18日

チョコレートが液状化する暑さでした。

暑くなる予報でしたがニンニクを収穫する良いタイミングなので畑へ。
アボカドの種から芽がのびてきたので「武者修行」に送り出しました(^.^)。

IMG_9212.jpeg

鉢の中でおがんばり!

IMG_9217.jpeg

「そらまめ」はニンニクの根と茎をカット。こちらも暑さの中で武者修行している^_^。
ニンニクの乾燥すすみます。

IMG_9218.jpeg

「くろまめ」はビワの木の下で涼んでいたらよい気持ちになってきましたー。
昔昔、二人はよく山に登りました。登山中の草原で大の字になって休む私でした。虫がはってきても気になりませんでしたが、今はやや気になります。猫は大の字になっていてもお腹の上で手首をクイっと曲げて可愛いしぐさ。なにか比べてしまいました。


IMG_9214.jpeg

そらまめが糖分補給のために持ってきたチョコレートを食べようとしたら暑さで溶けていました。そらまめが7割かたは舐め取ったと言っていました。

IMG_9213.jpeg

トマトが生長していて早くも花を付けていました。


IMG_9216.jpeg

IMG_9219.jpeg

モロヘイヤの芽が出てきました。小さい時は可愛いです。アハハハ

IMG_9215.jpeg



posted by くろまめ at 17:22| 日記

2023年05月13日

午後から雨の予報

午後から雨の予報ですが時々陽が差してきたので畑へ出かけました。
雨が降る前にニンニクの第二弾を収穫したい。
「そらまめ」はニンニクの熟し具合をみて抜いていきます。「くろまめ」は茎と根のカット。

IMG_9144.jpeg

ビワの実が大きくなってきました。

IMG_9146.jpeg

予報どおり雲行きがあやしくなってきました。

IMG_9148.jpeg

カエルくんも気配を感じて雨待ち顔です。

IMG_9147.jpeg

ニンニク第二弾の80個ほどがひと段落したので撤収。

IMG_9145.jpeg

風が通りやすいと思いニンニクを立ててみました。

IMG_9149.jpeg


posted by くろまめ at 12:44| 日記