2019年01月15日

赤い鳥居

土偶の材料の黒檀が少なくなってきたので買い出しに。
途中、なつかしい「赤い鳥居」に出会った。以前、道端にこの鳥居を見つけた時には地元の民俗信仰に違いないと思っていた。ネットで調べてもなかなか出てこなかった。そのうち通販で売られている「ゴミ不法投棄防止グッズ」であることがわかり大笑いしたのだった。そういえば人気の少ないゴミを捨てそうなところに立っていた。昔の漫画に「小便無用」と書いてあって鳥居のマークが書いてあったがその現物版のようだ。

6ECC74CD-6079-4EA7-83BA-9DFACCE903BB.jpeg

いつも行かないショッピングセンターに行ってみた。ざっと歩いてみたが普通の木材しか置いていないようだ。でもDIYのカウンターで材木のコクタンは無いでしょうかと尋ねた。若い担当者はわからずに奥のシニアが出てきた。首を傾げながらあちらの燃料売場にあるかもと指差す。コクタンをレンタンの仲間と勘違いしているらしい。
笑い話のネタになった。
せっかく来たのでルーターのビットを買って帰った。

いつもの店にもどる。黒檀の端材はなかなか入荷しないようだ。紫檀など南方系の堅い端材を10個ほど購入した。


posted by くろまめ at 14:27| Comment(0) | 日記