2019年02月24日

改良した防塵ボックス

防塵ボックスに改良をかさね使いやすくなった。左手には腕カバーを復活、ミニルータ側はゴムの穴を小さくして裂けないようにした。


F632A0BD-FC7C-4A88-AD51-6728A7CD9B74.jpeg

ドングリとイルカ?を作った。


905CDDE5-D739-4F01-B14D-60E5262ADDE5.jpeg

定点観測していた花がついに自立できなくなりました。


98232B8C-85CB-4636-8EA5-E596B3CEE217.jpeg






posted by くろまめ at 15:26| Comment(0) | 日記

2019年02月21日

アボカドの種

アボカドの種を水栽培してみることにした。何十年も前に同じように水栽培して50センチぐらいの観葉植物になった鉢がいくつかできたが冬にベランダで「耐寒テスト」をしていて枯らしてしまった。あの時に比べると種の大きさがふた回りほど小さい。
D84FD101-DF36-4E22-BC72-1B6D8EB2D03D.jpeg



posted by くろまめ at 12:22| Comment(0) | 日記

2019年02月20日

畑も緑

畑の「むかし野菜」に花が咲いていました。やはりベランダよりも環境が良いのですね。
葉っぱも美味しい、菜花はもっと美味しいんですよ。
19549E22-42C4-47F2-9641-8903E19E6336.jpeg

摘むのがホント楽しいです。

B637171C-FEE3-4628-8412-73868BDDB978.jpeg

麦はライ麦よりも小麦のほうが背が高くなっていました。

7392D8D9-8ED6-40A2-A1DF-7642E8438DB1.jpeg


タンポポ。キッパリと咲いています。見とれてしまいました。

130000A8-26B5-46D4-989B-46E3E62A2161.jpeg


posted by くろまめ at 22:59| Comment(0) | 日記