2019年02月03日

節分の日の遊歩道

陽射しが暖かい日曜日の午後です。

手賀大橋を渡ると「 道の駅 しょうなん」があります。ここはスーパー銭湯もあり、観光バスもやって来るのでいつも賑わっています。

沼のボートも人気です。私たちは遊歩道のベンチに腰掛かけて親子連れと犬連れと自転車族がひいて行くのを見ています。

ACCFA2FC-6E0C-46AC-BBA8-A1E00CC5BBD6.jpeg

スワンの足漕ぎボートの後ろをすごい数の水鳥たちがついて行きます。親鳥と間違えているのでしょうか。

1D5B7723-D72A-48A0-8277-C7F97BA04D4C.jpeg

20CEDBA0-E2FF-4B7E-A272-B7209FE42236.jpeg
061E9D1D-6206-4F91-A536-2CE2CD8F3B72.jpeg

見ようによっては寂しげにも見えますねー

人の通りが途絶えたので、焼き芋とお弁当を食べましたー(^^)。

8D8C884C-7262-47D2-B279-5F1CBE36059D.jpeg

道の駅で焼き芋と杵つき餅とチヂミほうれん草、からし菜、ニラ、お弁当を買いました。

1EEC8C88-C8D9-4614-B0B0-42708EFD65F6.jpeg

焼き芋はホクホク系とネットリ系合わせて8本
買いました。残ったのは冷凍保存します。


EB967083-B17E-4DC0-96B6-49738080DB7F.jpeg


「福」は私たちのお腹にゆっくり落ち着きました(^。^)

今夜の豆まきは軽くポーイポーイしましょ。

スーパーでは恵方巻きが陣取っていました。いつの頃からこんなに! 
豆は片隅に追いやられていました。イワシを焼く匂いが漂ってるのが昔風で良かったです。

ともあれ   福は〜家(ウチ) !   

風邪に注意しなくては!


posted by くろまめ at 17:14| Comment(0) | 日記