2019年02月07日

ミネラル

数年前からビタミン12種類ミネラル7種類の入ったサプリメントを飲んでいます。特に亜鉛、銅、ビオチンを吸収しているかと思うと嬉しいです。飲み続けてからの変化は良好と言いたいです笑笑)

そんな単純な私はテレビを見ていて「亜鉛」に反応しました。番組で紹介していたレシピです。
亜鉛を含むタラコで「簡単ふりかけ」を作ってみました。

材料: タラコ  白煎りゴマ  青ネギ

タラコの皮に切り込みを入れる。耐熱容器にすべての材料を投入! 

353726A3-BE6F-4D59-923D-624EE70EDA76.jpeg
電子レンジで加熱する。

5C7E8DEF-F0C1-4F53-90D3-DEEFFBC53999.jpeg

ずいぶんと嵩が減りました。
加熱途中、タラコの半ナマもいいなぁと思いました。朝粥には半ナマがいい。

しかし、

ふりかけに近づくくらい加熱しました。

タラコをスプーンの先で細かく砕きました。

そしてゴーダチーズをのせてトーストに。

DAFE6064-15F2-4959-86E8-1FE16CE9EDA0.jpeg

82BB7B8A-4720-4ADC-8F13-59F35CD65209.jpeg

おすすめします!

牡蠣だと6個くらいが1日の亜鉛摂取量になるそうです。

粘膜の健康に。炎症から身を守りましょう!


posted by くろまめ at 14:38| Comment(0) | 日記