2019年03月31日

南房総ドライブ

南房総をドライブ。ランチは「かなや」で。

157E6C87-6A65-45B6-9E66-60164142F7B4.jpeg

煮魚が旨い。

2E3674C0-CFDE-474E-8FE1-5A7E45FDAB58.jpeg
刺し身も美味い。


737361AC-30A1-4825-9927-BE74F143FCAC.jpeg

鴨川シーワールドで遊ぶ。

風が強い。

花壇の花は菜の花オンリー。


FF62EB06-6459-49ED-BDA1-816AD856F545.jpeg

勝浦の宿で夕日がしずむのを眺めながら夕食。

11DF9EF2-6755-4058-9470-74F4EA910A50.jpeg

8C384467-B169-46A3-A75A-2F49B8ED34FE.jpeg

温泉に浸かって、のんびりとしている。

明日の新元号発表を楽しみにして。


FAA49DFB-1727-4EAF-A807-3C4A139F7DE2.jpeg
今日見たウミガメの気分でもあります。

孫と貝拾いした「かなや」の浜辺も平成最後のひとひ。

8914D2C4-6748-49A2-B989-F7BD27F6ACCE.jpeg


posted by くろまめ at 19:37| Comment(0) | 日記

2019年03月28日

ライ麦に穂が

ライ麦に穂ができていました。


B3CD7BF6-769A-4166-B87F-9ED4BD90BA75.jpeg

今井の桜はまだ一分咲き未満。

4B42AA16-8F86-4637-8B4B-5CF63EFFD71D.jpeg

古い液晶モニター。
クリーンセンターでは引き取らないし、家電販売店で引き取るには2160円かかるとのことなので粗大ゴミに出すことに。

分解すると複雑な電子回路が現れ随所にいろいろな工夫がみられた。金属とプラスチックに仕分ける。プラスチックは経年変化で踏んづけると簡単に小片になった。

F61D06BF-27AF-4BA3-8863-B8B5C2CA06A3.jpeg


F7C1B910-6182-49A5-ACFC-81671A0A49B5.jpeg

posted by くろまめ at 14:18| Comment(0) | 家庭菜園

2019年03月27日

記憶の破壊

今日は古いパソコンを捨てることに。肝心なことは色々な個人情報が記憶されているハードディスクを破壊すること。パソコンのソフト上で削除や消去をしても「目次」が消されて読めなくなるだけで「本文」は残っている。パソコンに詳しい人が解読する可能性がある。対策としては物理的に穴を空けて読めなくしてしまうのが簡単だ。
というわけでデスクトップPCからハードディスクを取り出し穴を空けた。

8E78975C-54F3-41EC-9390-C74FD3D2C09E.jpeg

裏まで貫通。

E7B9724B-BD27-4FA3-AAA4-D7DBBCD597FF.jpeg

次はノートパソコンだ。小さい本体に合わせてハードディスクもコンパクトにできている。同じように穴あけをする。

E84FD49E-7C9A-4196-A688-2B36A363E208.jpeg

パソコンの次は積み重なっている書類の整理。とっくに使っていない電気製品のマニュアルや保証書などがかなりあったので処分した。


posted by くろまめ at 18:17| Comment(0) | 日記