2019年04月29日

ミニ土偶

ミニ土偶を作りました。ハート形土偶は穴あけの場所がえぐれているので開けられず・・・。


7E568997-3642-48F3-AF2B-D59571945249.jpeg


posted by くろまめ at 17:21| Comment(0) | 日記

2019年04月28日

夏野菜の植え付け

畑に行く前に苗を買いに。
目利きの農家の方々が見ている苗を後方で見ながら、店員さんの応答を参考にして見て回りました(^^)。

モロヘイヤは五月に入荷するとのこと。

今回は、初めてのヒョウタン(千成ひょうたん)を購入しました。ベランダの日除け対策と鑑賞を兼ねて楽しめそう(^^)。
苗の説明を読むと、高さが2メートルから3メートルになるって!   面白い!

本日植えたのは、トマト、ナス、キュウリ、ピーマン、ショウガ、青じそ、バジル。


4F0BBA4B-597C-444A-8911-72107C277FD2.jpeg

4C882E81-DB99-47B3-933C-529C5DC5F04D.jpeg

夏大根の種は次回にします。

なにしろカラスエンドウと格闘しましたから。期待の新人である小麦、ライ麦を弾き倒しそうな勢いなのです。

こんげな感じにして引き離しましたー

B0E517CA-B368-42D3-8285-2CB9375EEF20.jpeg

「そらまめ」は、ビワの葉(若葉ではなくて)摘み。私には届かない理想的なの葉を摘んでいます。

CE033207-A25C-4CD2-AC75-2920CBFBDD77.jpeg

興味ある方は、ネット検索で「ビワ茶」を。なかなかいいらしいですよー(^^)。

5BCA4531-11B4-4961-B350-7351403530DE.jpeg


ヒョウタン、アシタバ、バジルを抱っこして帰るのでしたー


posted by くろまめ at 23:23| Comment(0) | 日記

2019年04月27日

油彩展

2B2B7244-AD55-44FB-A618-963364647513.jpeg
ご夫妻の作品に品性を感じながら

DEAC6B93-15E6-458D-A9BB-030C850CFDAE.jpeg

鑑賞の後は、断捨離のこととかに話が発展してゆき笑い合いました。

何処も同じですねー(^^)。


posted by くろまめ at 18:56| Comment(0) | 日記