2019年10月17日

黒檀でアクセサリー

黒檀でアクセサリーを作りました。以前、真鍮で作った形と相似形になりました。


298420B8-9029-41A9-A120-AF42C7E85274.jpeg


posted by くろまめ at 15:52| Comment(0) | 日記

2019年10月16日


6BC35BB5-3045-4192-BD58-67E8648F968F.jpeg

ソバの実が一番に気になります(^^)。

CD4745CC-5D46-4DDD-8098-0DD31EA3E1AD.jpeg

48B3621D-CB94-444E-8C34-8F3ED7399C29.jpeg

070B3273-5DC3-4E5C-8EE9-43B8B2F65C5A.jpeg

野菜たちも元気です。

8E3772A2-EFB3-48CC-B3C8-CE1AD0DF6DDC.jpeg

ナスはツヤツヤ。まだ花が咲いています。次回来た時に抜こうかな。

水桶のそばのジュズダマもツヤツヤしています。

A76A2A74-D07E-4F4A-B0BF-5C8F55AB554B.jpeg

私には「おじゃみ(おてだま)」の中身や数珠つなぎにして首かざりにした思い出があります

こぼれ種から芽を出した落花生のひと株、掘ってみたら実ができていました。

0D2FDA51-8105-426E-9C2B-39F3F3A6A914.jpeg

イチジクは虫と風に耐え抜いて実を付けました。


C9769D9C-2FBE-4D9B-A172-63DEA4DAFDCB.jpeg

夫(そらまめ)は、エンドウ豆の畝作りをはじめました。

金木犀の匂いが漂ってきました。


D5DF1EED-2DE6-4675-8E41-8E7D90F4E99B.jpeg

posted by くろまめ at 13:15| Comment(0) | 家庭菜園

2019年10月15日

続 樹脂粘土

作りました。

EC5F366E-A60F-4968-8B32-23BEC13B7D3F.jpeg

56134B60-DD83-49D8-B622-28A2C91C613F.jpeg




posted by くろまめ at 22:12| Comment(0) | 日記