2019年10月30日

ニンニクの選別

天気が良いのでベランダで種ニンニクにするニンニクの選別をした。昨年はもう植え込んでいる時期だが今年は遅れている。既に芽が出かかっているものも。大きな粒のものから選びホワイト六片が200個、中国血統が100個用意できた。今年は去年より少なめだ。


CF34197A-5DBB-4FF6-859D-DB77FBE40005.jpeg

朝晩は冷え込みガラスが結露するようになった。石油ファンヒーターを引っ張り出して掃除。いつもは掃除機で吸い取るゴミも今年はエアダスターを買って吹き飛ばしてみた。試運転オン。点火せず。再トライしても点火せず。製造年の銘板を見ると2002年とある。寿命だろう。家電量販店で同じ方式のストーブを買い求めた。元の燃料タンクに灯油がほんの少しだけ残っていて、いつもだったら新しいタンクに移すところだが、17年ぶりに新しくなったストーブなので新しい灯油を入れた。
新しい酒は新しい革袋に。




posted by くろまめ at 17:52| Comment(0) | 日記