2020年01月10日

「ハプスブルク展」後、谷中銀座へ

久しぶりに上野まで電車に乗りました。座れる時間帯を選んで乗車しました。ゆうゆうと居眠りができましたよ。
国立西洋美術館 「ハプスブルク展」

D5D19003-848C-48C5-B47D-A976023E23EF.jpeg

600年にわたる帝国コレクションの歴史を観ることができました。いろいろ思うこともありましたが、政略結婚こそが帝国存続のいちばんの要因になっていたことは確かでした。

常設展もしっかり観ましたよ。疲れましたー。ブロンズ像の辺りはひと気が少ない、ですからここのベンチでひと休み(^^)。

81A17956-E1E4-470E-8F66-4082E1009871.jpeg

帰りはこんなことしたり。

44CAD9E9-960E-4A47-BFBC-7AFE8931BE63.jpeg


ADC862DF-0E49-429F-A02B-E2BD54FAC7ED.jpeg

まだ歩けそうなので、谷中銀座を歩いてみることにしました。

入り口の「夕焼けだんだん」。猫は見かけませんでした。

E8775911-D90C-4526-A72F-DD99E7D0FE9A.jpeg

トルコ料理のレストラン

8FB82C9A-166D-4C02-859B-DD1A22E95207.jpeg

トルコ絨毯とキラキラ天井。キラキラに惹かれて買いました。

83FCCEBC-73B1-4FB7-A178-B4639C7C56B3.jpeg

夕陽の当たる所に置いてみると、夕やけて温かい感じになりました。

A7D88173-C18B-4DE6-AC6C-252F3D18A7B4.jpeg



posted by くろまめ at 22:10| Comment(0) | 日記