2020年02月18日

お日様と大根


西高東低。

お日様サンサンメロディ 風さんヒューヒュー

よく乾きましたー


6A14C207-6604-45DA-BB2C-01B62F11779C.jpeg
大根1本ぶんです。

友人宅を訪問するときのチョイ定番 笑笑)。

半生大根干しを好む友人には半生を。摘みたてナバナも喜んでくれます。

居間で日向ぼっこしながら言うのもなんですが、

新型ウィルスの報道にはいろいろ思うことがあります。


posted by くろまめ at 16:10| Comment(0) | 日記

2020年02月17日

菜花

今日の昼過ぎに地震があったことを帰宅してからのテレビで知りました。
畑はオオイヌフグリ、オドリコソウ、ホトケノザ、ダンポポ、足下の草花に足が止まります。ホントかわいい!

フキノトウはまだ出ていませんでした。

コウサイタイの花は濃い黄色。摘むとポキポキ音がします。

BB5A9DC6-EB5E-4BF9-8737-7269CE27236A.jpeg

6FFB4278-CA48-4D95-B95E-2255916E5277.jpeg

チンゲンサイのナバナ

C3FF3EDC-51A5-4DB1-82A8-72AD5C911053.jpeg

米良野菜のナバナ

B09BFB60-FC0A-4FEB-BA9E-FA144DE7AF69.jpeg

米良野菜のナバナは3月辺りまで採れるので毎年かために茹でて冷凍保存しています。

私は特に米良野菜が大好き。
こんな場所のも無駄にはしたくないのです。無農薬バンザイとなるのです。


CF498BDF-8CDB-480E-8E5D-5B20A3D667F7.jpeg

52DCF81A-CA67-4F59-BE61-E34E42FB760B.jpeg

ダイコンとカブを食べる分だけ抜きました。

ニンニクとエンドウはピカピカに育っています。

5BC41D74-75FF-403B-B75E-B46349EA2090.jpeg

68B7A34F-3D14-4656-A48D-6F2907E11F56.jpeg



posted by くろまめ at 16:16| Comment(0) | 日記

2020年02月14日

葉っぱとクラゲ

真鍮で葉っぱを作った。虫食いの穴を空けたらかなりリアルになった。
これまでに作っていたUVレジンにクラゲを入れてみた。

B032F769-B76B-4B8F-84C5-A5DF4871C2DD.jpeg

A0C7ECFE-9BDF-4653-8A04-F315B0D9D447.jpeg


posted by くろまめ at 17:47| Comment(0) | ハンドメイド