2020年04月11日

アマビエその後

コロナで外出自粛。端材が消化されてゆく。端材の形に合わせて削るので縦長になったりズングリしたり。ミニルーターを無理して使い過ぎたようで回転速度が不安定に。時々止まる。
買い替えか。

1C21D57E-BC57-417E-BB55-4D3B58A1D6DC.jpeg




posted by くろまめ at 14:12| Comment(0) | 日記

2020年04月09日

アマビエ

知り合いから聞くまで知らなかったが「アマビエ」という半人半魚の妖怪がコロナ封じで流行っているらしい。さっそく彫ってみた。

664BC854-CCBD-461D-94AC-57C44FB8BF85.jpeg

5C1C2631-0472-465B-AC49-FC8E66E480D8.jpeg


posted by くろまめ at 12:03| Comment(0) | 日記

2020年04月08日

夏雲

きょうの空は夏雲です。
05066C61-0DDA-44DB-8CBA-357CF61DAEAD.jpeg

外気を受けに安全な畑へメロディ

ウグイスが上手に鳴いて歓迎してくれますメロディ

チューリップの花が咲き、イチヂク、アジサイの若葉がたくさん出てきています。

ニンニク元気!

0CA264BC-02EC-4094-B768-9EABEC83F92D.jpeg

ハーブ畑のラベンダーをカットして持ち帰り挿し木にします。

95CA431B-B1C4-418B-A388-12891FA3BEF0.jpeg

ローズマリーに花が咲いて、月桂樹は私の身長を超えました。


F9C001BF-FE0A-43F1-B0CF-2FDADAB3E7E6.jpeg


ベランダのサボテンが大きくなりトゲが危険なので半分ほどを畑に埋めました。

C245BBFA-413B-46C4-825D-EA59FE6579FE.jpeg

6CDE6AAE-453F-45C9-8BE2-A98B1AE71CA4.jpeg

それからラベンダーは、

40FC9E27-C4C7-46EF-8204-24D3BF63465B.jpeg

0F2A7A36-12CA-4ECE-894C-4758D8ADBAF1.jpeg

留守の間の換気もじゅうぶんできたことですし、なかなか良い一日となりましたメロディ


posted by くろまめ at 16:46| Comment(0) | 家庭菜園