2020年04月14日

コストコ

昨日は雨と風で荒れましたがきょうは快晴です。
畑のようすを見がてらコストコへ。

E79D6D37-6CFD-4D51-910D-4CE74B4FF57B.jpeg

草はなぎ倒され、道具小屋の中はびしょ濡れ。長靴を逆さにして置いて正解でした。道具箱のフタは行方不明に。

花は無事。

28E13FE0-667B-4F66-BEC6-23F8D9E8E861.jpeg

アスパラガスは平気平気。

F2B4CF2A-ADF7-40CE-BD15-080E26488196.jpeg

竹林から竹取のおじさんが現れて大きな筍をくださいました。

やったーー メロディ


0B057D96-ECA4-45EE-B4AD-956EFA7D2838.jpeg

そしてコストコへ。数日の間にコロナ対策が徹底していました。
他者と2メートル離れて買い物しました。レジに並ぶのも厳格で買い物の品を載せる台には次の人との仕切りバーは撤去され前の人の会計が終わるまで、離れて待つようになっていました。マスクして離れてキチンとコストコからのお知らせを受け止めているのが感じられました。

コロナで家時間が長くなり、大人も子どもも退屈なはず。いろいろ工夫して「まさつ」を回避する日々なんだろうなぁ。

毎日更新されるコロナ情報を見ながら思います。

シニアな2人暮らしの我が家はそれぞれの時間の過ごし方が出来上がってきていますが……。畑はコロナからの開放をシンプルに感じます。

最近ですが立ち話しをしている人、面と向かわないで一方向を向いていました。



posted by くろまめ at 23:12| Comment(0) | 日記