2020年05月31日

日常化

今更ですが慣れってありますね。もともとシニアのリタイア暮らしだったこともありステイホームに違和感を感じることも少なくなってきました。
先々週まではLINEの激励動画や面白動画が日に数本も届き、「これ もう3回見たよ」ってこたえたり(^^)。共感した人が世界中に拡散させていましたね。
全国外出緩和からコロナ話題のLINEは少なくなりました。友人たちは新しい日常スタイルに移行してきているんだなぁ、と感じています。

友人たちも趣味の手づくりをますます楽しんでいます。LINEで鑑賞し合っています(^^)。

私は薄手のウールショールに渦巻模様を刺しています。外出先で冷えないように冷房対策です。いろいろ色糸が見え隠れすると可愛いと思います(^^)。


C7D59A8C-8A3B-4317-AA0A-71A0C68F82E5.jpeg

糸の始末も縫目も渦巻もランダムです。味があるなぁ、と(^^)。


150C0CD2-E917-45EE-A327-82ED87F7F04C.jpeg


持病化した咳の咳エチケットにも一役なるなぁ、とチクチクたのしいです。


posted by くろまめ at 18:40| Comment(0) | 日記

2020年05月30日

ニンニク収穫

今日はニンニクの収穫日と決めていたが南から黒雲が広がってきた。おまけに雷がゴロゴロ鳴り出した。雨雲レーダーを見ると雨雲が近づいてそして遠ざかった。決行!
ニンニクを300個掘り上げ根をカット。乾燥が進むように茎は20センチほどを残してカット。持ち帰ってベランダで乾燥させる。


AC3D688D-8630-4AB4-9E9D-DE8398307C90.jpeg

インゲンは自力でツルを巻き付け上へ向かっていた。


B33D54EB-6480-4519-99C2-C4ABD409D278.jpeg

ミニトマトと中玉トマトははやくも緑色の実を付けていた。

08D917E8-EF61-4CD9-AEB0-DC5BD62463C8.jpeg

青のきれいな紫陽花が咲きそうだ。

243AA3C5-AA93-40A1-902D-AF98CE35343E.jpeg




posted by くろまめ at 20:12| Comment(0) | 日記

2020年05月25日

髪切って田を歩けば

「緊急事態きょう全域解除へ」
市の広報車のアナウンスが耳に届きました。

外に出て歩きたくなりました。車を数分走らせるだけでのんびり遊べます。

友人手作りのマスクをしてお披露目です(^^)。
オオヨシキリがアシの陰でひっきりなしに鳴いています。夏の声です。


8F608FAA-696D-455A-8971-6CA02131CBB4.jpeg

ゼニアオイの撮りっこ(^^)。

F88113DA-CB30-4BC2-B95E-3E65CE8BE789.jpeg


03948C21-4E82-4AA8-969F-6EB577FCA258.jpeg


ハルジオン。

053AD521-6CF8-41D9-9EB9-845768700529.jpeg

シロツメクサ。

6E7F4CA8-AA65-45D6-8A32-509E52EA5E23.jpeg

花摘んで髪飾り首飾りはとてもとても笑) 感触をたのしみました。
髪は自分で切りました。友人たちに披露したいのであります(^^)。


6798C620-A3AF-4D28-9727-DF603E8BE79B.jpeg


足取り軽くなるわけです。

また会えるね!


posted by くろまめ at 20:45| Comment(0) | 日記