2020年05月03日

HIHO

時間がたっぷりの最近。「秘密の箱」の中に昔ながらのパズルがあるのを思い出した。小さい頃に家族で遊んでいた。1932年というから戦前から我が家にあったようだ。
新しいパズルは比較的最近どこかのペンションが宿で買い求めたもの。
やはり遊ぶなら懐かしみながら古いものを使ってみたい。

6430DE32-AE23-4D66-8B47-D6FCF6BC3E91.jpeg


posted by くろまめ at 20:52| Comment(0) | 日記

2020年05月01日

立体布マスク

牛久のカッパさんの手作りマスクです。
F6BAFAE1-7DD6-4B27-AA2B-429B5CBB89EE.jpeg

私にも夫にもジャストサイズ!

鼻から顎までしっかり包んでくれます。平ゴムですから耳が痛くなりません!

両脇はフィルターを差し込めるよう開けてあります!


2AE74E10-B3ED-43D9-AA46-81C8AE58CC7C.jpeg


差込み口のアイデアは彼女のヒラメキによるものでした。

ステイホームの時間潰しにレシピ通りに縫っているうちに、だんだん楽しくなってきて気がついたら80枚にも! 
親戚のみんなにプレゼントしたと訊きました。


昨日までの私は、こんなマスクを着けて外に出ていました。

FAE34277-C552-458B-B94A-1F4F1F63BC5B.jpeg

内側にガーゼのハンカチをフィルター代わりに差込んでいます。色柄素材など明るい夏バージョンを考えているところでした。

買い出し先で「手作りマスクキット」をリサーチしました。細いカットゴム3枚ぶん?430円。他いろいろなゴム。手拭い1枚700円〜1200円。縫わずに作れる接着剤数種。コットンハンカチ、二重ガーゼなどなど。すべてコロナ禍価格です。

コロナ禍買い物済んで、帰りに夏野菜の苗を植えました。

1B2FC985-5904-41EB-BFBB-FD2A6F61A522.jpeg

085DF653-53F8-42E5-A914-E58560F6BBE6.jpeg

こころの窓全開! (笑笑)

6E16AC82-10DD-48FA-9CC2-BEFA2A71FE32.jpeg

お茶の新芽もツンツン。

八十八夜ですねー メロディ


posted by くろまめ at 17:13| Comment(0) | 日記