新たに買った「レーキ」は面白いように枯れた草をまとめてくれる。
エゴマの穂に白い花が咲きはじめた。
例年、出来が悪く世話もしないで半ば放置していたミョウガ、気がつくと黄色い花を咲かせていた。
土を掘り返していたら前回掘り忘れたニンニクが飛び出してきた。土の中で柔らかそうな芽を伸ばしていた。時季外れではあるが観察のために畑の片隅に植えておいた。
畑の中は集めた草が島のようになった。久しぶりに土が顔を出した。燃やすと消防がうるさいのでこのまま発酵させてすき込むことに。
そろそろビワの木に実を期待したいところだ。冬の間に花が咲いたら木があまり高くならないうちに枝をカットしたいところだ。