2020年11月02日

タマネギの苗を植える

夕方から雨の予報。雨の前に畑の作業を終えたくタマネギの苗買いにいそぐ。
説明の看板は葉が枯れていても気にしないで根の傍の白い部分の玉が大きいものを、と。
そこに新しい苗が運び込まれてきたので葉の元気な白い玉のおおきな苗を選んだ。

1AAF6857-D9BD-47F3-9EB7-53A27527725E.jpeg

畝をならして準備。

75B01FB2-E235-4158-A272-BDC1F48366B9.jpeg

100本植える。白い部分が見えるぐらいの浅植えが良いらしいが風で飛ばされそうなので、いくぶん深めになってしまった。


3653C78E-D973-4ACF-A29B-9D649228DAAF.jpeg

ニンニクの芽が出ていた。

E4D0A3C3-421C-4CF0-9E70-F79FF8302810.jpeg

ダイコンと聖護院ダイコンの脇芽かき。

76459948-89E3-4CED-AFAA-2960155C208A.jpeg

お茶の花が咲いていた。


FE0A4988-4C7D-4ED6-80EE-A256651EEC9E.jpeg


posted by くろまめ at 18:24| Comment(0) | 家庭菜園