2021年01月21日

おやつはエゴマだれで

畑で採れたエゴマを炒りました。


AA4F84CB-C00D-4945-ACCF-68F15F411047.jpeg

パチパチはじける寸前までゆっくり煎ります。気長な性格の「そらまめ」は楽しそう(^^)。

スゴイ! 香りが立ってきましたー

煎りたてをすり鉢ですります。香りにふらふら。スゴイです!

お砂糖、みりん、お醤油を適当に入れたのは私(^^)。

A5671FB7-8390-4E17-B8D0-FF50C822BA1B.jpeg

お餅にからませました。

48263CA8-D403-40A2-B6E5-208441E98C77.jpeg

まことに美味しゅうございました(^^)。

残りの煎りエゴマは(なにしろ量が少ない)ゴマ油を垂らしたり、お味噌を合わせたりして、使い切りましょう。

すり鉢ですりすりタイム。気持ちが和みます。



posted by くろまめ at 13:46| Comment(0) | 日記

2021年01月16日

エゴマの殻飛ばし

殻飛ばしに最適な今日です。
気温19°C  風向 西南西

飛びます!  飛びます!

A3B31752-6340-4AB3-9B7C-86777D04CBDC.jpeg

私は場所を変えて、
ザルからこぼれた種の再生を信じ、
ふるいます!  ふるいます!

44AF72AB-907B-4383-8B3E-AA0FDA89B6A2.jpeg

81B6F773-DC09-4F28-930C-E98702525F0C.jpeg

次に、立枯れエゴマの上でふるいます! ふるいます!

46CD93CE-2ED0-47BA-95FB-78C0E6A69FF0.jpeg

2つのザルを使って気づきましたー

中サイズのザルの目がタネより大きかったー

来年はエゴマがよく採れると思います。


紅菜苔の「こぼれ苗」に黄色い花が咲きました。

78E612A4-189D-491B-8758-3EBDD8AEFB4D.jpeg




posted by くろまめ at 15:46| Comment(0) | 日記

2021年01月11日

我が家のHP、20歳になりましたー

本日の成人式のニュースを見ていて、ハッってなりました。
私が48歳のときにHP『くろまめの小さな展示室』を始めたのだから〜 早や20周年!
 しかし感慨に浸っているのは束の間でした。HPのカテゴリーの見直しをしたくなりました。夫(そらまめ)に相談すると直ぐに取り掛かってくれました。

渋滞と重複しているカテゴリーは「アーカイブ」に移動完了。

「そらまめのハンドメイド」のロゴを新しくしました。

A46902A1-3E8B-4285-A325-7A949099720D.jpeg


長いこと眠りについていた私の「篆刻字林」を目覚めさせ、

A30C7EEE-37C1-40F5-8F2C-906BBAEF19C4.jpeg

金石文字から2種選びました。

37AE64E1-ED8F-4C07-982E-3798E8FD31AE.jpeg


63B56C17-CA84-4272-9D72-729B388BFE12.jpeg

画像を編集。文字の形も、まめの色も、背景の色も、気に入りましたー

今日は我がHPの成人式。この先、どのくらい続けれるか、ワクワクしています。

引き続きよろしくお付き合いくださいませー


posted by くろまめ at 20:44| Comment(0) | 日記