2021年04月23日

初キヌサヤ

いよいよ夏到来。夏野菜の畝を作りに畑へ。

あれっ!
サトイモを植えたあたりにキクイモの
芽がいっぱい。黄色の花を愛でたくてフランスキクイモを植えたが繁殖力の強さが恐ろしくなり芋を全部掘り上げたつもりだったが残っていた芋から芽が伸びたようだ。

掘ってみると
いもや茎、根っこに旺盛な生命力を感じた。


E1FF7ED9-8DBD-4CD5-AD0D-9EA53F056104.jpeg

キヌサヤを初収穫!


9E31DAEC-07D5-44D6-8A6D-4169BB519481.jpeg


9685F632-68CC-45D2-AD2E-264F70F8CB85.jpeg

畝を整備して夏野菜の準備完了。

3A5A5AA8-4E77-4E96-B717-9B904FE880B3.jpeg

掘り上げたキクイモの残党。


B702605D-288C-4DD1-8421-23383DCB0EEF.jpeg

まだ幾つか土の中にいるはず……。秋に花を咲かせてくれるとを期待している(^^)。

今日掘り上げたイモくんたち、生ゴミ処理してのち、ちょっと切なくもあり……,



posted by くろまめ at 17:28| Comment(2) | 家庭菜園