2021年11月06日

畑の秋

宮崎の実家から送ってもらった種から育った「むかし野菜」。日当たりの良い場所に移植しました。


DE0BD770-CEC2-4F1C-9DEA-13F8A8971D9A.jpeg

4088510A-3887-4CD0-AE5F-DFDF4BF7F2EC.jpeg

ニンニクの芽が出そろっていました。

9E7AF918-F7EC-4F83-80E2-28296A0BD13C.jpeg

73F2826F-430C-4D0E-8DEA-9D240FD4735B.jpeg

名残りの赤とんぼ。

18F9D9BE-03F0-4EC1-AE1F-B04721A9907C.jpeg

カラスウリ

E37DAD29-4ED9-4F9F-A017-612971461F6C.jpeg

ツルを引いて持ち帰りたくなりましたが、もったいない!

このまま朽ちるまで鑑賞していたい!


posted by くろまめ at 16:46| Comment(0) | 家庭菜園

2021年11月02日

成田山へ

成田山へ向かう。
途中、一風変わった車が!
「猟犬輸送中」と。
よく見ると金網の向こうに犬たちがいて声をあげている。換気扇もあり居心地は良さそうだ。


EE011A65-A23B-403D-95FD-35E0BCDB47D3.jpeg


98DB6670-DF5B-481F-BBE1-C4ECB808D227.jpeg

数年ぶりの新勝寺。

EEB1CD67-8CA5-46E2-B6A7-9B8BA13E6CF5.jpeg

高い階段を軽やかに登るご高齢のご婦人がいらっしゃる〜 
もうビックリ!
私、くろまめは脚には自信持っていましたが、高さのある階段を登ることやっていません。登り始めの足の重さにショック!  おばあさまの左右に揺れる背中とお尻を見ながら登りました。

E329E25E-3289-44DE-8B10-E4002A28B92C.jpeg

26D2BEFA-4D1E-4318-801E-0759E9A10FC9.jpeg

夫、そらまめの膝あたりを後ろからそーっとチェックしました。
まだまだ大丈夫! 伸びています!

293DAC78-7D4C-4064-8869-CF6FB0AF9BA5.jpeg

BAE1BEB3-A3A7-4F91-805E-96E6854B4598.jpeg

私の目的のお店、健在です。嬉しさに手を挙げちゃいました〜
餡子もずっしり。変わったのはお値段と若いスタッフ。
お写真撮る了解得ました(^^)。

D4C34E2D-839C-4089-B77F-B1D573144888.jpeg

465B5A91-4628-4BD7-A3DF-61FAD22CD409.jpeg

明日水曜日は「文化の日」ですね。
七五三のお参りなどたくさんの人で賑わうことでしょう。

目の悪い私は人にぶつかりやすいので、特に小さな子どもたち、避けそこなったら危ない危ない。

本日は足腰鍛えられたような。イヤーホント! 

FECFCD44-B062-45EF-8727-833968DD91FE.jpeg

あ、鰻屋さんも健在!

9B8E3F3C-0EA8-4CEC-9C67-E1551B8E9B2D.jpeg

カナダの@あつ子さん、今日のブログ見るかもな。あの日一緒に行ったね。また元気に行こうねっ!

posted by くろまめ at 17:42| Comment(0) | 日記