2021年12月30日

畑納め

今年もあと2日ですねー。
玄関のドアに正月飾りを飾ろうとすると「交通安全」の札でした。節約して小さいサイズを買いましたがデザインや色の感じだけを見て、他はよく見ていませんでした。一夜飾りになると良くないので近くの店に買いに行きました。

帰りに畑に寄って畑納めとしましたー。
冬なので華やかさはありませんが菜っぱがとっても元気です。
「むかし野菜」の米良野菜が元気に生長しています。

26E42997-E648-4EB4-A929-5C6F84C69F64.jpeg

「ジャンボ菜っぱ」は花芽を付けて次の世代へのバトンタッチモードに入っていました!


2AAFFC4E-71DD-435D-B7A1-79C56D019EE5.jpeg

葉の花も黄色い花を付けて春モードに。

054EC30C-9C62-41F4-99E1-EE76AACB5ACC.jpeg

そらまめは、私がお願いした通りに(笑笑)葉っぱの根を切り落とし古い葉っぱをカットしてくれました。歳末はゴミ出したくないですものねー(^^)。

49570012-6698-48D3-B6D2-1B3DAD60C22E.jpeg

結局交通安全のお飾りは車のウィンドウにぶら下げました。その昔はほとんどの車が先端にしめ縄を飾っていたものですが……。

なんでも検索してなんでも情報が得られる今、簡単便利に走りがち……の、

あらら、昭和を振り返る私たち。

それでは良いお年を〜




posted by くろまめ at 14:09| 日記