2022年03月07日

しらすどん

絵本です(^^)。


FB02AB7D-40E7-49AB-A20F-F899D662F039.jpeg

美術番組で紹介しているのをみて直ぐに欲しくなりアマゾンで取り寄せましたら翌日に着きましたー。


A72739EC-269C-4D77-AD64-8BD87C8928CF.jpeg

57BB4718-84B7-4E6B-A2FF-BD51C99540DD.jpeg

番組は作家が「しらす」の生態の解明に日々奮闘! 顕微鏡を覗いては絵に現していましたから絵本を開いてあのときのあのシーンだなぁ、と楽しくなりました。

F2C79A12-1C1E-407B-A881-4A946E124ECA.jpeg

うふふふ
それでお昼ご飯「しらすどん」にしました(^^)。

炊きたてのごはんにしらすをたっぷり載せ、ごま油を垂らし、真ん中におろし生姜を据えて焼きのりを振りかけ、匙で食べましたー。



絵本を見た子供たち、しらす苦手な子どもたちもナニナニってドレドレって食べましたー、ってなるんだろうなぁ。

うん、きっと!

posted by くろまめ at 22:36| 日記

2022年03月03日

排水管点検

毎年三月にはマンションの排水管点検があります。我が家は今日でした。
業者さんが予定時間の午後やって来ました。

マスクの3人は黙々と点検。そしてチェックシートで結果報告。
マスクの会話は頷くくらい。次の階へと迅速移動!

「ありがとうございます」
とドアを閉めてから、ゆったり気分になれましたー(^^)。

7B913EF4-71A0-482F-9660-A9DDB575F524.jpeg

ひな祭りの今日。

午前中は♪イマジンを聴いていましたが、点検が終わってからは♪アルファ波ミュージックを流しています。じわじわと春の訪れを感じつつ……。

夕方になり、文部省唱歌の「♪早春譜」の歌詞を検索しています。
美しいことば。
染み込みます。

posted by くろまめ at 23:16| 日記

2022年03月01日

腕時計のリフォーム

ブレスレットタイプの動かない時計。
296BA96B-0594-490B-B58A-D67203999982.jpeg

文字盤に天然石を配置して、レジンでコーティングしたら、とワクワクしてきました。

希望は針と文字盤が見えること。そして石は欠けらの小粒に。「ブサイク」に仕上がるといいなぁ。

「そらまめ」が分解してくれました。

11BCF8AF-E653-45A4-835A-0CE6CD2E8ACC.jpeg

ターコイズが面積をとり、ラピスラズリ、ルビー、ピンクオパールを小さくおさめて決定!

3326D9E9-F592-4824-B21D-A054B9482991.jpeg

エポキシ接着剤でコーティングも「そらまめ」に頼みましたー(^^)。

C511C2F0-C42C-4AF5-BCBE-14BCFC464888.jpeg
1B42FDBC-4716-4B22-A384-85948BEABBDA.jpeg

37C0C68D-097A-477F-A28E-C7785BE52F06.jpeg


F3869AD9-E966-4A7C-B5B0-F830CA88CA7B.jpeg

結局のところ私はリフォームの案と石を見ただけです。

「そらまめ」が「ブサカワ希望」を叶えてくれましたー。


posted by くろまめ at 16:49| 日記