2022年05月31日

「散歩市」済んで

二日経ちましたー。
初日の「豆と豆」です。

F127C85B-6F14-4C87-9F49-646AEACC2782.jpeg

イベントに出店することは脱日常で友人たちやお客様たちとのコミュニケーションがあり楽しく充足感に満たされました。

傍で一日中流れている生バンドの演奏や歌声が脳を刺激します。我々の世代にピッタリの選曲でした。お客様が途切れると販売の人たちもバンドのほうへ顔を向けて楽しんでいました。私は立ち上がりリズムに合わせて足の屈伸。足の鍛錬にもなりました。

そら豆は、アロハシャツが気に入って2日目も着たのでした。
うふふ
おもしろくて、書きたくなる私であります。

しかしながら、ほどよい疲れがまだ、ありまーす(^。^)。

今夜は市で買った登り窯焼きのカップでコーヒーを飲んでいます。

C05F1C78-F978-4842-9201-E9A650D915F8.jpeg
色、形、口当たり、取っ手の形(大きいがいい。私の指に馴染んで離さない(^^))。

コーヒー豆の図柄のコースターは友人から頂きました。やはり「散歩市」でピーンときたのだそうです。

けだるさがコーヒーを飲んでいるうちに去りゆけり〜

あー

良き出会いがあったなぁ。
たくさん刺激をいただきました。

市で友人の庭のビワの葉をもらいました。洗って乾燥中です。その後編、書きます(^^)。

まっちょつてねー


posted by くろまめ at 21:34| 日記

2022年05月28日

ハンドメイド市に出展

市の開催するハンドメイド市に出品しました。天気良し。近くで演奏するバンドの歌声が脳をリフレッシュ!若い時代にタイムスリップしました。


6A374163-54A1-4905-BFE2-0FD329ADAEAD.jpeg


posted by くろまめ at 17:46| 日記

2022年05月24日

米良野菜の採種

前回、米良野菜を見たときに種のサヤがはじけてしまっていたので採種することに。まだ若いサヤも併せて採りました。

17B8A49D-F5A3-4FFA-A7E8-14CB6AF06489.jpeg

中玉トマトが大きくなっていたので支柱を大きくして固定し直しました。

A9ADF92E-CAAE-4FF9-B35C-23D47985D065.jpeg

650656A5-9CB2-4538-A56B-DD328F4D8109.jpeg

F53CE620-04B9-4402-A1EF-D0259724C632.jpeg

シュンギクは可愛い花が咲いていました。

47FA829E-67CE-4C94-B7D5-40A5936AEF55.jpeg

144A5C95-9F88-4937-B154-348BB8446FCE.jpeg




posted by くろまめ at 13:28| 日記