2022年07月25日

完熟トマト

夕方、畑へ。

935EE5E1-D11B-4335-9A04-5BA6FC24C747.jpeg

新しく伸びた枝にイチジクができていましたー。


1FDA09AC-33D0-4300-8850-F80E74A8C3ED.jpeg

完熟トマトがポロリと手に落ちる感触、なかなかいい。

BA817CB2-1A41-4A46-9BD2-432EFBE6A88E.jpeg

トマトの周りを重点除草。

4896A747-96E6-4A06-AA7F-ED6A46B9C26A.jpeg


0D9C956E-A5E7-4C1B-ABDA-D3A8A432E0D4.jpeg

モロヘイヤ。

D3C3F78B-DBFF-4F83-B45C-07DD9B569C8C.jpeg

ミョウガは葉が茂るばかりなので強制掘り出ししてみました。小さいミョウガができていました。

AF0540C6-CB67-43B3-8738-C7BFBD57D71B.jpeg

もちろん持ち帰りました。

8ED5F6DC-FE01-45E8-A205-7287169A375D.jpeg




posted by くろまめ at 21:18| 日記

2022年07月18日

夕方の畑

日没前に畑へ。
収穫だけなので半ズボンで。車のドアを開けると前回閉じ込めていた蚊の残党がいた。腹を空かせているかと思ったがさすがに弱っているようでさしてこなかったが、蚊のいやな予感が。

雨の後で若いカエルがいっぱい飛び跳ねていた。

D6AE0DA7-08AC-41C5-8144-55B87AEE37FD.jpeg

DD8E04AD-6AA0-43BA-B523-A36C1AE89EE7.jpeg

トマトとナスの収穫は「くろまめ」にまかせ「そらまめ」は畑のふちの蚊の少なそうな場所でモロヘイヤとオクラの収穫。

765B084C-D42F-4ECD-AD57-2209B1CFDA35.jpeg

夕食には1時間前まで畑で育っていた夏野菜のチーズかけ。懐かしい昭和の歌を聴きながらビールがうまい!

B7D97064-CD6F-472D-B232-79017B24EE83.jpeg

「くろまめ」は、家を出る前にオリーブオイルにニンニクスライスを入れていた。

635AFF17-C729-4423-AE4A-8004140F14E3.jpeg

なるほど〜

具材に回しふりかけていた。

posted by くろまめ at 20:11| 日記

2022年07月15日

雨後の収穫

日照りのあとは雨続きです。
昨日午前に雨が上がるのを待って畑に行きました。お昼ご飯に使いたい野菜たちのことが気になってきました。


47D3B627-2E93-4C8E-9F76-C93FFA600DCA.jpeg

トマトは下のほうから赤くなるので、見つけるのに少し離れて屈んで覗き見して採るので怪しいおばあさんになってる、と「そらまめ」が面白がります。

トマト、ナス、バジル、ピーマン、モロヘイヤを採りました。ふたり暮らしにちょうど良い量です。

3F55CA26-2502-4E2C-9108-58C8ECACD9EA.jpeg

雨の後でツユクサも元気でしたよ。

75E34071-F949-41DD-9F4E-B9318DD9579B.jpeg

ツルムラサキの花芽が付いていました。ネッ かわいいですよねー。


3BBA7C24-BE7C-419D-A67B-D39EE0E975C4.jpeg

ツルムラサキとオクラは次回に。しばらくはこうして雲の流れをスマホで見てから畑行きとなりそうです。

オリーブオイルにニンニク、ウィンナー、塩コショウ、トマトバジルナスニンニク重ねてチーズがとろりんと溶けたら出来上がり〜

モロヘイヤはショウガ入りスープに。胚芽パンにバター、ジャムなど。

雨はまた降り出しました。



posted by くろまめ at 21:58| 日記