2022年07月08日

枝カットの日

枝の剪定と水やりで畑へ。

入口のローズマリーにクモが糸を張っているのを発見!

カットする前に「そらまめ」が移住させました。


42956793-3D44-4F02-B54D-9B3DD5F7345B.jpeg

入口のアジサイもカット。

B05E9F6B-8685-431F-A649-63A2E3F3B9B0.jpeg

ローズマリーもカット。

7746D3C3-D5F8-4BAE-AB82-4D3685288BC6.jpeg

畑の真ん中の月桂樹もカット。高さ2メータ弱伸びていましたー。

「そらまめ」チョキチョキたのしそう。全体の仕上がり見ながらカットした枝をポイポイしてます。


9FCC9EF1-06CA-4725-96FD-3CA48526BD61.jpeg


「くろまめ」終わったら見に行くのであります。 スッキリ! 嬉しい!

6A1C29D0-95EA-40BB-8187-D0DFA8F630BE.jpeg

バッタがいました。

8EE04EE8-F0AF-498C-AF41-266BEFFD027A.jpeg

今日も暑い日です。

F9CCE8A2-FC84-47BE-8638-12FF53264953.jpeg

ビワはまだ実ができていないので下側だけカット。

DB5CE90B-CE9C-43E0-B876-6E5C814FA5CD.jpeg

4E66EBCB-FC83-4399-8DAF-F0AC8F53F61B.jpeg

クモは新しい住処で活動開始。

A762A7F0-8AD0-4F27-9E02-9F995520D62E.jpeg

ビワの木陰でひと休み。

99BD976C-48C5-4D12-A75F-C9209852CBF0.jpeg

と言ってもこのパイプイスは、前の畑のときも使っていて、この畑にきてからもかれこれ十数年。母・達子も座っていた椅子ですがガタがきました。少々お尻を浮かしているのを感じながら撮りました。

クリーンセンター行きです。

おつかれさまー 長いあいだありがとう!

5894F9F2-3A5B-4FF2-81A7-3818D37F6BB5.jpeg

ガンガン冷えたノンアル、ポカリを車の荷台に腰掛けてグイグイ。

畑全体がフラットに見えます。
posted by くろまめ at 16:57| 日記