2022年08月24日

かんざし

テレビから、「♪浴衣のきみはススキのかんざし〜」懐かしいフレーズだこと(笑)。「♪僕の髪が肩まで伸びて〜」これにも笑ってしまうのでした。「♪都会の絵の具に染まらないで帰って〜」嗚呼!このフレーズには過去の時間の忘れものを思い起こして懐かしむ人が居るかもなぁ、なんて思いながら聴きました。同世代のユーミンが横浜の教会で結婚した日、私はすぐ近くの動物園に来ていたことなど思い出は古びないもんだなぁ、とテレビの前でしみじみとなりました。
私の髪はだんごが結える長さになりました。クルクル巻いてクリップで留めるのですがクリップが重たく感じられ輪ゴムで留めたり。歌を聴いてかんざし〜」が浮かびました。早速「そらまめ」が作ってくれました。

最初の2本は試作品(^.^)。

3F7C2213-F675-4C7A-AC92-B988705A8A53.jpeg
私、とっても気に入りましたー

DD8C87DD-7DC5-47A4-A8C2-006E1A16C654.jpeg
AB674BE8-CBB2-468F-9751-7934CFFC3125.jpeg

嬉しくて重ねてみたり。

4ED7D297-621B-4D5D-A5D1-02ADAD639628.jpeg

次は自作のトンボ玉を付けていましたよ。

1F43C549-18D6-439D-9D76-241FE3595024.jpeg

09EFC852-2D26-4C32-92A3-64BD22DBE3E4.jpeg

BB779BC1-0F0A-45CC-8DDA-E2A0B13283F0.jpeg

蒸し暑い今日、髪はスッキリ!



posted by くろまめ at 21:18| 日記

2022年08月21日

HONU(海亀)

ここはハワイではありませんが
ハワイアンな午前、フラダンスを観にやってきました。

フラダンスが始まるまでハワイの手作りショップを覗いてみました。ハワイの守り神とされているアクセサリーの鮮やかな色がかわいい!

27CDF7C7-65AA-4625-BB18-9B62CB141848.jpeg

C2A65AD7-E0BF-4B9F-A0C4-FADDE683E38F.jpeg

ホヌの図柄を何度も何度も見ました。生地がポリエステルなのがザンネン!
親亀子亀、ステキ!

05963927-88FB-4C45-B9CC-B398B0902837.jpeg
と言うわけでショップは見るだけでした。

フラダンスは親戚がおどりますからしっかり観ましたよー。子どもたちのフラダンスもたのしみました。

1570AA05-9C88-4FB2-952D-A8A19E6A57A2.jpeg
36D06937-E193-422A-997F-F51613062F60.jpeg

posted by くろまめ at 21:51| 日記

2022年08月20日

畑の草刈り

秋に植え付けるニンニクの畝作りの下準備に取り掛かることに。
伸び放題にしていた雑草は更に丈を伸ばしている。ここまできたとは!
サトイモの周りだけ雑草退治の「くろまめ」。

9C6121CB-3A1B-4889-AA51-1A6C0989B3A0.jpeg

今日は肉体労働の「そらまめ」。途中雨が降り
休憩するも今日のうちに草をなぎ倒し切ることに懸命になっていたようで「くろまめ」が時折「引き上げよう」と言うくらいだった。たっぷりと伸びた雑草の陰は虫たちの天国だったらしい。草刈りホーを入れるごとに虫たちが飛び出してきた。申し訳ないが新しい天国を探してくれ。とにかくいい汗をかいた。

ペットボトルの水では足らなくてスポーツドリンクを調達。手にマメができて帰りはスーパーのアルコール消毒がしみた。消毒になったので少し嬉しい。


8B2EE97A-5E15-4426-981C-181EA038F9E1.jpeg
posted by くろまめ at 21:13| 日記