雨もよう。
買い物帰りに先日撒いた野菜の種がどんなふうに芽を出しているか見てみたくなり気持ちはルンルン♫

今回は上棟式の餅まきスタイルでパーっとパラーっと撒きました。まく時期も撒き方もチャラーっといい加減にしました。今よりうんと若い頃は丁寧に筋まき、点まきなどやったものでした。
生産農家では考えられないいい加減さです。野菜たちは無秩序に芽を出しています。美しいと思うのはなーんでかな。
米良野菜は猛烈な勢いです。まるで苔のよう〜

米良野菜は間違いなく育ちます。昨年の種がまだたくさんあるので広い面積を菜の花にしようとバラまき予定してます。葉っぱも茎もやわらかくて甘いです。菜花は冷凍保存して和洋中華なんでも合います。畑に行くと段階的に食べ時でいてくれます。
イチヂクは食べ頃の機会をなかなか与えてくれませんねー。
ウサちゃんとキヨエちゃん くろまめの撒き方について語らっているようにも感じられましたー。
雨止んで空が明るくなってきました。