2023年04月01日

骨董市と花見三昧

新年度がスタートしましたー。
お天気も良いし気温上昇してきたところで外出先を2箇所に決めましたー♪

お日様サンサンの骨董市は人だかりです。みなさんマスクも消毒も場所によっては気をつけていることがはっきり感じとれました。

838D437F-DF22-446E-8456-89CA53085412.jpeg

今回の市は出品目が多種多様で見るのに時間がかかりました。馴染みのお店では話に花が咲いて、これでまた時間がかかるのであります。

このバングル、天眼鏡で隅々まで見ました。タイガーアイと細かい細工に納得して買いました。「老婆なクレオパトラ」と名付けましたー

6F1408D6-8A44-4919-9618-B0E4C40F3B60.jpeg

食器はニッケルシルバー製。肉厚で存在感があります。どこかのホテルで使われていたようです。一緒に見ていた「そらまめ」と買う気が一致! 


400B379F-31CE-4122-BA63-25FD4B199A2A.jpeg

桐箱に入ったちりめんの風呂敷は新品でした。
色と柄に惹かれてしまいました。

次はドライブ時間を延長して土手沿いの菜の花をたっぷり堪能しながら「風土記の丘」へ。ここは古墳がいっぱいあります。ソメイヨシノとヤマザクラの見事な調和を堪能しました。


1DB8C88B-8366-476F-B87F-F38B1855BD9F.jpeg

足元にはスミレが咲いていました。

5876A855-2C03-4CC9-9E8F-9676B22753CC.jpeg




posted by くろまめ at 22:50| 日記