2018年07月05日

ニンニク味噌

774174F7-8A91-4E03-89CD-42C31D5E2B0C.jpeg
畑で採れたアメリカニンニクを細かく刻んで、

7815B534-5C9A-4495-BCFD-C40AAF7D57B4.jpeg

宮崎 「うんじょーるの  いつかの杜」の 練り味噌(原材料 米味噌味噌 麦味噌 三温糖 みりん 酒 ゴマ 鰹節) と合わせました。

アメリカニンニクは、全体に小片が多くて乾きが遅いです。やはり湿気の多い日本の気候では使いにくいかもしれません。ある程度乾燥したところで、ばらばらにしてから乾燥させています。

水気を含んだ若いアメリカニンニクを細かく刻むと断面から粘りが出てきて指にくっついて離れません。

アメリカニンニクを低温(オリーブオイル)で ゆっくり炒めたところに「いつかの杜 練り味噌」を投入。

それだけのことですが(^ ^)。

あまりの美味しさにびっくりしています。





posted by くろまめ at 18:18| Comment(0) | 料理
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。