2020年11月25日

レトロフィット

先日、外出中にくろまめのiPhoneが「圏外」になりっぱなしになった。電源をオンオフしても変わらない。重症だ。買物の予定を変更してド○モショップへ。外は薄暗くなっていたので休日でも思ったほどの待ち時間はなく1時間ほどで席につく。

事前の受付でSIMの抜き差しをしてなおらずSIMの書替えでなおると思うとのことだったが、目の前の担当女子はいきなり5G機種への乗換を勧める。しばらく聞いてから新たな機種を買うつもりはなく修理したい旨キッパリと伝える。やっとSIMの書替え作業に入った。古いSIMは目の前でハサミでカット、データの漏えいは無いと示している。新しいSIMを差し込んでもなおらなかった。本体が悪いらしい。

修理の保証コースに入っていなかった。修理の費用と期間を聞いても見積もり次第とかケースバイケースのような回答でラチがあかない。声が小さいうえにマスクとビニールシート越しで聞こえない。3度聞き返しても声は一定のまま。コロナ対策で大きな声を出さないように指導されているのだろうか。

家に前につかっていたiPhone6があるので、それにSIMを入れても大丈夫かと聞くと問題ないと。家でためしてみることにして帰宅。

iPhone6は長いこと放置していたのでゼロから充電。その後OSのアップデート。アップデートが溜まっていたようで時間がかかった。SIMを差し込むとアンテナとWiFiマークが現れ動作しているようだ。設定でメールを設定し別のiPhoneとメールの送受信して動作していることを確認。

次は使用頻度の高いLINEの設定だ。不良のiPhone8plusにはいっていた個人やグループのアカウント情報は問題なく引っ越すことができた。トークの通信履歴は新しいOSから旧いOSへのため引っ越すことはできなかったが重要な問題ではない。

使えるようになった。


1A909E65-6948-4222-8AA0-99B9E90EAE96.jpeg

posted by くろまめ at 18:41| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: