スマートフォン専用ページを表示
くろまめの日ゞ彩菜
「くろまめ」のオーガニックな日々です。時々は夫の「そらまめ」も書いています。家庭菜園、スローフード、ハンドメイド、ドライブ日記など。
TOP
/ 家庭菜園
- 1
2
3
4
5
..
>>
2021年11月26日
ニンニクの追肥
良い天気。親戚から送ってもらったミカンを持って畑へ。
ニンニクの追肥をしました。
くろまめは畝の整備。
エンドウ、そだってました。
ターサイは大きく葉を広げて太陽光を目一杯吸収。
チヂミほうれん草は若いのでまだシワ無し。
移植した「むかし野菜(米良野菜)」が元気に根付いていました。
posted by くろまめ at 19:47|
Comment(0)
|
家庭菜園
2021年11月06日
畑の秋
宮崎の実家から送ってもらった種から育った「むかし野菜」。日当たりの良い場所に移植しました。
ニンニクの芽が出そろっていました。
名残りの赤とんぼ。
カラスウリ
ツルを引いて持ち帰りたくなりましたが、
もったいない!
このまま朽ちるまで鑑賞していたい!
posted by くろまめ at 16:46|
Comment(0)
|
家庭菜園
2021年10月30日
タマネギ植えました
タマネギの苗を買い4-5日寝かせてから植えようと思っていましたが、明日から雨になりそうなのと苗が既に3-4日寝かせたような様子で、このままおくと永眠しかねない様子だったので本日植えることにしました。
2品種、100本植えました。
畑の中には時々異常成長する野菜があり生命力に感心します。
タマネギの隣にキヌサヤとスナップエンドウの種を蒔きました。
あとは菜っぱ類の抜き菜を収穫。
ニンニクの芽が出始めました。
本日の作業終了です。
posted by くろまめ at 17:42|
Comment(0)
|
家庭菜園
- 1
2
3
4
5
..
>>
最近の記事
(12/24)
お知らせ
(12/21)
明日は冬至
(12/20)
落ち葉から枯れ葉へ
(12/18)
ムーミン谷のミイおばあちゃん
(12/14)
銀鏡神社 夜神楽奉納
リンク集
ミンネで販売中!
豆と豆の農工暮らし
ケサエさんの山里便り4
ケサエさんの山里便り3
<<
2023年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索ボックス
カテゴリ
日記
(1101)
花
(34)
家庭菜園
(288)
田舎
(55)
ハンドメイド
(68)
料理
(70)
絵
(24)
種
(9)
ドライブ
(18)
アクセサリー
(29)
未分類
(7)
過去ログ
2023年12月
(11)
2023年11月
(3)
2023年10月
(6)
2023年09月
(6)
2023年08月
(3)
2023年07月
(5)
2023年06月
(5)
2023年05月
(8)
2023年04月
(7)
2023年03月
(1)
2023年01月
(1)
2022年12月
(3)
2022年11月
(5)
2022年10月
(7)
2022年09月
(7)
2022年08月
(6)
2022年07月
(6)
2022年06月
(6)
2022年05月
(8)
2022年04月
(3)
2022年03月
(6)
2022年02月
(2)
2022年01月
(5)
2021年12月
(6)
2021年11月
(5)
2021年10月
(5)
2021年09月
(3)
2021年08月
(3)
2021年07月
(6)
2021年06月
(3)
2021年05月
(7)
2021年04月
(4)
2021年03月
(3)
2021年02月
(5)
2021年01月
(8)
2020年12月
(4)
2020年11月
(6)
2020年10月
(6)
2020年09月
(5)
2020年08月
(8)
2020年07月
(6)
2020年06月
(6)
2020年05月
(11)
2020年04月
(17)
2020年03月
(10)
2020年02月
(14)
2020年01月
(11)
2019年12月
(17)
2019年11月
(23)
2019年10月
(22)
RDF Site Summary
RSS 2.0