2021年06月07日

タマネギを収穫

天気が回復したので畑へ。
草まみれのタマネギを救出しました。

45C458E2-36D6-4697-B5C0-E27CB9BF534F.jpeg

立派に生長していました。

004230D8-9908-4AD4-82B2-BCDD4E793018.jpeg

青じその香りが良いので鼻とマスクの間にはさんでひと休み。

4A00364E-5314-462B-961E-2B31F30A236F.jpeg

乾燥をはやめるために根っこと茎の上部をカットする「そらまめ」。


3049A09F-0D28-4DBF-885E-C2BB67EF5274.jpeg

茎の切り口を乾かすために箱に並べました。

98E48F94-5CC6-4702-A101-8CD651B2446D.jpeg

ニンニクもあり、タマネギもありのベランダです。

0C668DE4-855D-4937-AE7B-CA65BEEB1028.jpeg



posted by くろまめ at 23:22| Comment(0) | 家庭菜園

2021年05月25日

ベビーラッシュ

ニンニクの収穫が終わり次はタマネギだ。
夏野菜は順調に生育中。

キュウリにイボイボだらけのベビーができていた。


507B7517-DB18-4645-BADD-BA3504DCFE43.jpeg

ミニトマトも花が咲いて実ができていた。


8AFCFB9C-94C2-4897-9D49-D4C0BA540686.jpeg

キクイモは相変わらず旺盛な繁殖力をみせている。今回はスコップで深くまで掘って退治をした。キクイモの葉の陰にサトイモの芽が伸びていたので注意深く掘った。

posted by くろまめ at 16:51| Comment(0) | 家庭菜園

2021年05月07日

ニガウリの苗植えました

ニガウリの苗を植えました。

B1230D01-9F76-4A13-8095-F360C8383297.jpeg

オリエンタルポピーが花盛りです。

3AC14EEC-CC81-4D5A-8673-2F9032026B40.jpeg

茎ニンニクを摘みました。ビールのお供に。

FE68688E-DA68-48E9-B02B-CC0E394D0194.jpeg

またまたキクイモが広がっていました。刈りとって布団蒸しにするためにビニール袋に詰めました。

D8F59873-5486-4B30-80D3-714B2FE36ACC.jpeg

真空管を頂きました。

5A7B5C37-F684-48E3-8213-94FF46BCF47F.jpeg




posted by くろまめ at 18:40| Comment(0) | 家庭菜園