2017年06月21日

紫陽花忌

亡き義母はスカイブルーのアジサイが大好きでした。今日は我が家の紫陽花忌です。
毎年紫陽花をお供えしていますが、今年はまだ畑の紫陽花が咲いていません。

生前一獅ノドライブしていたコースの道々に咲いているかもと探しましたが、
見つかりませんでした。
庭先や畑の脇に良く見かける紫陽花ですが「野生」のものはあまり無いもののようです。
タチアオイがまるで待っていたかのように咲いていたので、いただき〜ます!





でもでも紫陽花が気になります。駐車場の所の紫陽花をいただきました。 求めていたスカイブルーの紫陽花ではなかったですが・・・。

posted by くろまめ at 15:22| Comment(0) |

2016年11月10日

ポピーの種まき 飛び入り編

柏の「あけぼの公園」にやって来ました〜
今日は昨日より寒い️

公園の畑で種まきの作業をする人たちが見えます。



なんの花の種まきだろう?
聞かなくっちゃ〜 ️







蒔きたくなってしまった私。
造園の社長さんが快諾してくださいました〜(^-^)



私が一列蒔く間にみなさんと2度すれ違いました。



来年チューリップのあとにこちらのポピーが咲き、次々と四季の花が咲き、花畑から風車が見えるように設計されている公園です。

私に蒔き方を教えてくださった方が私の蒔いた列に目印の棒をさし「綺麗に咲きますよー」と。
来年見に来ます️


「帰りは、こっちよー」


家庭菜園とは大違い。私は付いて歩いていて何度もバランスを崩しました。

みなさんありがとうございました(^-^)

あの長い長い一列に種まきをして腰が痛くなりました。芽が出ますように〜って、緊張して屈んで蒔いていたようです。

帰りに、公園のクルミを拾いました。



posted by くろまめ at 19:15| Comment(0) |

2016年10月27日

季節が進み

今日も良い天気です。
皇帝ダリアに花芽らしき丸い蕾がつきました。


台風で茎が折れ、しかもプランターのため「てん足気味」ですが咲いてくれるといいなぁー

多肉ちゃんたちは花が咲く季節になり、ルンルン咲いています。





ドングリは秋色に変わってきました。


私もひとつ歳をとりました。
posted by くろまめ at 13:32| Comment(1) |