これまでに作っていたUVレジンにクラゲを入れてみた。
2020年02月14日
葉っぱとクラゲ
posted by くろまめ at 17:47| Comment(0)
| ハンドメイド
2020年01月30日
ロウ付け
posted by くろまめ at 13:06| Comment(0)
| ハンドメイド
2020年01月15日
ダーニング
最近はもっぱら録画をみて楽しんでいます。今回みた「日曜美術館」はファッションデザイナーの皆川明さんの作品群から。彼の生き方"スタイル"にもひかれました。
皆川氏の生み出す「絵」と、詩人・谷川俊太郎の「ことば(オノマトペ)」が響き合う絵本には衝撃を受けました。遠い昔の上野動物園での出来事が浮かんできて写真を撮りました。
当時一歳未満の娘に象さんを見せたら大泣きしたことを夫も覚えていました。娘には象さんがこんなふうに見えていたのではないかしら。画像を見せて聞いてみようかしら。親になりたての思考で対応していたことも含めて懐かしく感じました。
皆川氏のジーンズに刺繍をして貰い、また長くはけるようになったという糸井重里氏も登場。亡き愛犬とキャッチボールしています。小さな穴はボールに見立ててありました。買い手と作り手の見事なキャチボールだなぁ、と思いました。何を求めているか、会話から見えてきたことでしょう。
私の中では高価だったジーンズの膝の部分が薄くなってきています。そこでダーニングしてみたくなりました。
渦巻、やっています♪
posted by くろまめ at 15:39| Comment(0)
| ハンドメイド