2019年11月11日

鳥を作る

バードフェスタで見た鳥たちが可愛かったので作ってみました。
木を削りアクリル絵具で色付けしました。


FFEAA4B1-7A6B-4068-9142-AEB82D39E0DD.jpeg

C970D71C-C09D-4379-9847-7D8F4CF99048.jpeg

左から、エトピリカ、オオバン、ケイマフリ。

D542DB56-7658-4738-8A4B-249A72557396.jpeg

アクリル絵具も楽し。


posted by くろまめ at 17:10| Comment(0) | ハンドメイド

2019年10月27日

てんとう虫と蛙

昨日畑に行った夫が目にした「てんとう虫と蛙」があまりにも可愛いかったので「作って〜」と言ってしまった私。
そして今日、本当に作ってくれました。


978433A3-F0EA-499B-91F0-21B1058FC84B.jpeg
蛙 錫の塊り一個で形にしています。蛙の手も脚もかなり踏ん張っている。

てんとう虫は、ブローチ、ピンバッジ、ヘアーピンなど、いいかもメロディ
娘と孫に声を掛けたくなりました。



posted by くろまめ at 16:38| Comment(0) | ハンドメイド

2019年09月22日

気分を変えて、輪 !

気に入っている服ですが長い付き合いの間にクタクタ感が出てきました。  
味の付け直しに取り掛かりましたー


前身ごろに輪っかを二つ足して、

7E16F5F8-65E5-4499-B1A9-959858FCEC4E.jpeg

肩が下がりネックラインが広がってきたぶん、後ろネックに寄せて縫い、身ごろに輪っかを2つ入れました。

0BD8C840-B410-4054-B031-5D33A7CEB34B.jpeg

糸は「さおり糸」を使いました。

縫い目は緩んでいたり間隔もバラバラですが、ゆるい仕上がりにたいへん満足しています。

ブーツ、ジーンズ、薄手のハイネックセーター、そしてこのチュニックを頭から被れば、あやしいおばあさんの出来上がり〜

他の無地の被り物などには刺繍糸を3本〜4本どりしてチクチク渦を巻かせてみようかな。

左巻き、右巻き、

服を上下左右にして縫い始めたら面白いかも(^^)。


posted by くろまめ at 16:07| Comment(0) | ハンドメイド