2017年10月26日

ぜんざい


濁っていますが美味しいです。

97380CA7-B522-4609-8720-7D3D396D4B2A.jpeg
市販の「さらしあん」を薄めに溶かして、蒸したサツマイモをサイコロに切って入れて煮ました。
あん と サツマイモを一緒に煮たので濁りました。濁りましたがイモの角がとれて 、とろみが出ました。

勝ち栗、切り餅、蕎麦の実、これらもその内に。
自分の畑の中から生まれたモノは、しっかり食べ尽くします(^。^)





posted by くろまめ at 16:19| Comment(0) | 料理

2017年09月30日

「トマトみそ」と「干し芋」


9月尽。
冷凍庫を見て見れば夏の名残りが。

IMG_1747-d081f.JPG

「トマトみそ」を作りました。

IMG_1748-2a4cf.JPG

お味噌と合わせて、しばらく置くとトマトから水分が出てきます。

IMG_1749-9d53e.JPG

強めの中火にかけて煮立たせたら、

弱めの中火にし、ぽってり感になったら、出来上がり!

IMG_1750-05c40.JPG

レシピには、 肉、魚、野菜、すべてに合う万能ソース! と紹介しています。
その通りでした(^^)。

干し芋も上手に出来ました。

IMG_1751.JPG

「おーい  お茶」も特別に美味しいです。俳句仲間の友人の俳句。上手い︎

IMG_1752.JPG


posted by くろまめ at 22:15| Comment(0) | 料理

2017年07月20日

トラ豆カラカラ。トマトはソースに。

夫は鞘からトラ豆を取り出しています。後で腰が痛くなるだろうなぁ〜 と思いましたが、楽しそうに作業していますので手伝いませんでした(^^)。
IMG_0816.JPG

私はトマトソースを作りました。

IMG_0815.JPG

とってもシンプルな作りです。
オリーブオイル、ニンニク、塩、胡椒だけ。仕上がるまで時間はかかります。

IMG_0818.JPG

鞘の殻は、畑の堆肥置き場に捨てました。

IMG_0817.JPG
無駄なく処理できて気持ちがさっぱりしました。



posted by くろまめ at 23:02| Comment(0) | 料理